SSブログ

心田庵の紅葉と豆大福 [日記・雑感]

春と秋に20日間程、江戸時代からの由緒ある日本庭園と茅葺建物を一般公開している「心田庵」へ行ってきました[わーい(嬉しい顔)]

3 (4).jpg 

「心田庵」とは[ー(長音記号2)]唐通事の何兆晋(ガチョウシン)が建てた別荘で、長崎の茶道において重視された由緒があるところで、

「心田庵」の名称の由来は[ー(長音記号2)]「何兆晋の心の田畑はとても広大で、まさに子が種をまき、孫が耕すごとく、心の宝である」と「心田庵記」に記されていています。人は地位や名誉、財産などより、「心の田畑を耕すことが最も大切である」という意味から名付けられたものと察せられます。(パンフレットより)

1 (2).jpg

2013年に一般公開されて以来機会を逃し・・・今回やっと訪れることが出来ました[わーい(嬉しい顔)]

今年は、11月17日から公開されています。紅葉にはちょっと早いかなぁ~と思いましたが思い立ったが吉日!と早速行って参りました[かわいい]

茅葺門です♪ 

 1 (3).jpg 

茅葺き門をくぐり風情のある石段をあがります[くつ][くつ]

1 (4).jpg 

和服姿のお姉さんが受け付けをされています。入場料300円とお抹茶&和菓子のチケット500円を購入しました[わーい(嬉しい顔)]

2.jpg 

まず、庭園を見学しました[目]

3 (3).jpg 

3 (1).jpg 

少しずつ色づき始めています。月末が見頃だそうです[ぴかぴか(新しい)] 

5 (1).jpg 

5 (2).jpg

苔が一面覆われている大きな石のこの穴は何だろう

4 (2).jpg 

のぞき込むと[目][exclamation&question]

4.jpg 

透き通った雨水?にオレンジ、緑、赤色の落ち葉が沈んでいたり浮かんでいたり~なんだかゼリー菓子のように見えてきました[わーい(嬉しい顔)]

茅葺の家屋から見る庭園です[るんるん]

7 (2).jpg 

ピカピカに磨かれたテーブルに紅葉が映っています[ぴかぴか(新しい)] 素敵[ハートたち(複数ハート)] 

7 (3).jpg 

そして[ー(長音記号2)]いよいよお抹茶と和菓子をいただきます[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)]

数十年前に茶道教室に通ったことはありましたが・・・すっかり作法を忘れてしまいました。どうしよう・・・[ふらふら] 

最初に「すみません。作法はわかりませんので教えていただけますか?」と 聞くと、「好きに飲んでください!」とお抹茶を点てながら笑顔で答えてくださいました[るんるん]

9 (1).jpg 

豆大福です。「心田庵」さんでの手作りだそうです。しっかりと甘い粒あんでお餅は柔らかくてふわふわ~でした[かわいい] 

9 (5).jpg 

お抹茶です。

 9 (3).jpg

9 (7).jpg 

思ったより苦くなくて、大変美味しゅうございました[わーい(嬉しい顔)] 

ちょっと熱いかなぁ~そちらは少しぬるくない?釜の温度がなかなか上がらなくて・・・と話されたり、写真を撮っていると、お茶を飲んでいるところを撮ってあげますよ!と、写真を撮っていただいたりとても気さくな方で、緊張も一気に吹っ飛びました[るんるん]

歴史を感じる風情ある庭園で緑も紅葉もどちらも観賞できてお抹茶に豆大福もいただいて、日本の古き良き伝統文化に触れることが出来て有意義なひとときでした[ぴかぴか(新しい)] 

[家] 心田庵(しんでんあん)

 長崎市片淵2丁目18番18号

 一般公開 春・秋(各20日間ほど) 

 開場時間 9時~17時

 入場料 大人 300円(高校生以下無料)  


タグ:心田庵 紅葉
nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 2

ばー助

抹茶と和菓子もついてきて、入場料500円ならお得な気がします☆
そして、先生?が気さく&優しくて良かったですね(^^)
作法に厳しい先生人なら、私なら逃げ出してしまいます(笑)
by ばー助 (2016-11-25 19:22) 

macky

赤い大きな番傘の下でもみじの木漏れ日を浴びながら椅子に
座ってお抹茶と和菓子を自由にいただけるようにもなってい
ました♪ 春の新緑の頃にも行ってみようと思います!(^^)!
by macky (2016-11-26 16:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。